2023年度

12/25(月)ウォームシェア

須影公民館に於いて、須影小・手子林小の児童32名が集まり、実施しました。館長さんをはじめ職員の皆さん、準備などご協力ありがとうございました。当日は更生保護女性会からお二人がお手伝いに来てくださいました。感謝申し上げます。

 

みんなで遊ぼう

6つのグループに分かれてお絵描き伝言ゲームやじゃんけん大会をして楽しみました。最後は小林市議会議員さんとみんなでじゃんけんをして、小林議員さんに勝った3人はポテトチップの大袋を

ゲット!みんな打ち解けて楽しみました。

はじめの会

館長さんからお話をいただき、ウォームシェアのスタートです。

 

 

学習タイム

冬休みの宿題に取り組みました。わからないところは、教えてもらっていました。


おはなし・おはなし

「パパお月さまとって」という素敵なお話を聞きました。

1年生から6年生まで真剣に聞いていました。

夜、夜空を見上げた人がいたかな?

帰りには、お弁当やお菓子などたくさんのお土産を手に一杯持ち帰りました。半日でしたが楽しんでくれたことと思います。

来年も会えることを楽しみにしています。

第3弾川俣公民館クールシェア終了

8月17日川俣公民館にてこの夏最後のクールシェアを行いました。

川俣小・井泉小・北小の児童21人が参加してくれました。ボランティアの中学生1名・高校生3名・児童民生委員さん、川俣公民館の館長さん、職員のみなさま、ご協力ありがとうございました。

新郷・中央公民館と内容・流れは、同じです。

学習タイム

ボランティアの中学生や高校生にも教えていただきました。

グループで楽しくいただきました食後はしっかりはみがき。

おはなし会

みんな真剣に楽しく聞いていました。

さあ!チーム対抗のスポーツゲーム!盛り上がりました!

ランチタイム

配膳の様子

メニュー

カレーライス・チキンナゲット・フライドポテト・ミニトマト

4種類のケーキバイキング

フルーツ(パイナップル・オレンジ)・一口ゼリー

お代わり自由です!

チョコレートケーキとゼリーが人気でした!

 

「バッゴー」・「ねらえ!ムジナもん」・「カップインゴルフ」

学年や年齢関係なく楽しめますね。スポーツ推進委員の皆さん、ご指導ありがとうございました。

 


 楽しかったという声が聞かれ、私たちスタッフもうれしい限りです。帰りはお菓子や県からのレトルトカレーとご飯6食分のお土産を手に元気に帰っていきました。また、来年会えることを楽しみにしています。6年生の皆さんはぜひ、ボランティアで参加してください。

第2弾!8月3日(木)中央公民館にて、楽しく盛大に終了!

 38名の参加予定でしたが、体調不良などで32名の参加でした。

学習タイム・ランチタイム・みんなで遊ぼう(スポーツゲーム)

をして楽しく過ごしました。閉校式では「普段は南小と北小ではあまり交流がないけれど、今日楽しくしゃべったり、仲良くできて良かった。」という声が聞かれました。新郷・中央・川俣(8/17)・須影(12月)公民館ごとに開催する私たちキャロットの目的にまで触れる感想に拍手が起こりました。「また来年も参加したいという声、来年中学生になったらボランティアで参加したいという6年生の声も聞け、うれしかったです。更生保護女性会、食育改善委員の皆様、高校生ボランティア、大学生研修生そして中央公民館館長さんや職員の皆様の熱心なお力添えのたまものです。感謝いたします。

学習タイム

夏休みの宿題を持ち寄り、取り組みました。わからない問題があるとボランティアの高校生や講師に質問して積極的に取り組めていました。

予定していたものが終わってしまった子は、キャロットが用意していた問題や図書ボランティアさんが用意してくださった本を読んだりやぬりえをしたり思い思いのものに取り組みました。

みんなが学習している間に調理の様子を紹介!杉戸で子ども食堂をしている方とその息子さんもお手伝いしてくださいました。

 暑い中ですが、手際よく、みんなの喜ぶ顔を思い浮かべながら調理しています。

今日のメニュー

・カレーライス・とりの唐揚げ

・フライドポテト・枝豆

・ミニトマト

・デザート

 フルーツ(スイカ・オレンジ

 パイナップル・梨)とケーキの

 バイキング

 

 ほとんどの食材は寄贈していただいたものです。寄贈者の皆様、ありがとうございました。


 

楽しいランチタイム

 

 教育長さん、社会福祉協議会ボランティア担当の職員さん、児童主任民生員の方もいらして、みんなと一諸にランチタイムを過ごしてくださいました。

 デザートバイキングは大人気で何回もお代わりするお友達も!


 

お話会

手遊び・大型絵本の読み聞かせなど、食後のひとときをゆったり

過ごしました。


スポーツゲーム

 新郷公民館でのゲームと同様、グループ(A~F)に分かれて得点を競いました。ボランティアの高校生や大学生にも参加してもらい、盛り上がりました。優勝チームから賞品を選びました。また個人得点上位3位の人にはスイカ・梨が賞品でした。

スポーツ推進委員の皆様、ありがとうございました。

閉校式

 館長さんのお話をお聞きし、

お土産のお菓子などを手に時間通り、お開きとなりました。

 参加してくださったすべての皆さんに感謝申し上げます。


県から寄贈品、レトルトカレーとパックご飯は、受付の時にすでにお渡ししています。

 コロナが落ち着き、規制もなくなったので今年はランチもみんなで食べ、午後の遊びも再開できました。

 7月27日(木)新郷公民館で第1弾

「新郷っ子クラブ 子どもクールシェア」

学習タイム(午前中)

今日は、小学生14名、中学生ボランティア3名(西中)、女性更生保護の皆さん、児童主任民生委員、新郷公民館館長さんと職員の皆様のご協力で無事終了できました。ありがとうございました。

 はじめは、緊張している様子でしたが、夏休みの宿題などに一生懸命取り組んでいました。


お楽しみランチタイム!

今日のメニュー

 

夏野菜カレー・とりの唐揚げ・

フライドポテト・枝豆・ミニトマト・ゼリー・バナナ

 

 暑い中、調理隊の皆さんが心を込めて作ってくださいました。とっても美味しかったです。

 グループで会食しながら少しずつ、会話も弾み、楽しいランチタイムを過ごしました。


おはなし・おはなし

 

ランチの後は、素話聞いたり、絵本や紙芝居を見たりしました。

お話の題名は、

「あひるの母さん」「うさぎをつくろう」「たなばたのおはなし」の3話。

 みんなとっても真剣に聞いていました。

 大人も引き込まれるたのしいお話でした!


みんなで遊ぼう!得点を競い合うスポーツゲーム

「ねらえむじなもん」「カップインゴルフ」「バッゴー」

 ランチのグループで3つのゲームを一緒に回り、チームの合計で順位を競いました。例えばカップにボールが入ったら1点、入ってカップが立ったら2点、むじなもんに当たったら5点など得点を競います。年齢や学年に関係なく楽しめます。

 もちろん、賞品あり!!盛り上がりました。

羽生市では生涯スポーツの振興を進めており、今日はスポーツ推進委員の3人の方が教えてくださいました。ありがとうございました。

「バッゴー」は写真がありませんでしたね。ごめんなさい。

 帰りに、県寄贈の「レトルトカレーとパックご飯」、お菓子などのお土産を持ち帰ってもらいました。

 楽しかったという声を聞けてうれしかったです。又、来年たくさんの方が参加してくださることを楽しみにしています。

2022年度クールシェア・ウォームシェア

12月26日ウォームシェア

須影公民館にてウォームシェアを開催。手子林小と須影小の児童36名が参加しました。申し込みの日には9時にはもうすでに定員になってしまったほどでした。お昼までの短い時間でしたが、子供たちは

とても楽しかったようです。帰りには心を込めたお弁当やお菓子屋飲み物のお土産を手に元気に帰っていきました。

 更生保護の方2名もお手伝いしてくださりました。また、須影公民館の館長さん、職員の皆さんには大変お世話になり、ありがとうございました。

学習タイム

 冬休みの宿題などに真剣に取り組みました。わからないところは

先生に教えてもらいました。

科学遊び

 ぽんぽこたぬき作り

 講師の先生丸山先生のご指導のもと、ぽんぽこたぬきを作りました。

 材料 ミルク缶・王冠・油    

    粘土・画用紙


今日のお弁当

 メニュー

 ・豚肉・ごぼう・こんにゃく

  の煮込み

 ・春雨サラダ

 ・ふろふき大根(柚みそ和え)

 ・漬物・いちご🍓

 ・ごはん

 お肉は2日がかりで今井さんが薪のかまどで煮込んだもので、お肉はほろほろに柔らかく、味がしっかりしみ込み、とってもおいしかったです。

ぽんぽこたぬきの完成写真が

無くて、お見せできないのが残念ですが、思い思いの作品を大切そうに持ち帰りました。

 



7月27日川俣公民館にて

 川俣小・井泉小の児童9名が参加!ボランティアの中高校生5名がお手伝いしてくださいました。また川俣公民館長様、職員の皆様ご協力ありがとうございました。今回は川俣地区にお住いの方からスイカの寄付があり、最後にじゃんけんゲームのお楽しみもありました。

1開会式

館長さんのご挨拶、キャロット代表のあいさつで始まりました。

2学習タイム

 ボランティアの皆さんが優しく、勉強を教えてくれました。

 持ってきた夏休みの宿題が全部終わってしまった子もいました!!

3科学遊び

 今回も独創的なやじろべえができました。私たちスタッフは何度もやっていますが、その都度新しく、面白いやじろべえができて楽しい時間です。

どうして、これで釣り合うの?と不思議さも味わえ、身の回りの不思議さに目が向くといいなと思います。

 

7月25日新郷公民館にて

今年度第一回目のクールシェアを

7月25日新郷公民館にて実施。

コロナが拡大する中、6人の新郷第一小、第二小の皆さんが参加してくれました。また、中学生、高校生のボランティアの皆さん、更生保護女性部の皆さん、新郷公民館の館長さんはじめ、職員の皆様、ご協力大変ありがとうございました。

開会式:館長さんのごあいさつ、キャロット春山代表のあいさつ。

1.学習タイム

夏休みが始まってすぐなので、それぞれが宿題を持ち寄り、集中して取り組めました。

2科学遊び

 やじろべえを発泡スチロール、割りばし、粘土を使っていろいろ工夫しながらバランスを取って、全員完成できました。できた時の笑顔が最高でした!「どうしてこんな風にバランスが取れるのかな?」と

不思議さへの興味関心がわいた時間でした。

 そのあと、紙とはさみだけで、紙のやじろべえ作りに挑戦!2年生の女の子が一番にできると、次々と工夫された紙やじろべえができ、歓声が上がりました。子どもたちの発想の豊かさに感動しました!!

予定では手作りランチを持ち帰ってもらう予定でしたが、コロナ感染が拡大しているので大事を取ってランチは取りやめました。でも県の少子化対策課から寄付していただいたレトルトのカレーとごはん、またお菓子などのお土産を持ち帰っていただきました。

2021クールシェア8/5・6実施

コロナ感染拡大防止のため、昨年は実施できませんでしたが、北小、南小学区の小学生を対象に午前中のみでしたが実施できました。

実施する際、中央公民館の館長さんをはじめ職員の皆様には大変ご協力を頂き、感謝申し上げます。ありがとうございました。

まずは学習タイム!

夏休みの宿題などみんな真剣に集中して取り組んでいました。

次は科学あそび!やじろべえを作ったよ!!

5日は丸山先生に来て頂き「まるちゃんの科学あそび」

6日はキャロットのスタッフで「りっちゃんの科学あそび」

と称してやじろべえ作りをしました。

 材料は発泡スチロールと割り箸と油粘土で一つ、もう一つは厚紙を切って、紙のやじろべえを作りました。

 大人顔負けの子どもたちの発想力に驚きました。

 

やじろべえってどうなってるのかな?

 手の長さは?足の部分は?

 おもりはどうかな?

どうしてつりあっているのかな?

 

どこが違うか、くらべてみよう!

 つりあうやじろべえと倒れてしまうやじろべえ

何がどう違うのか、比べて考えることも

大きなヒントだね!

みんな一生懸命考えて作りました。紙のやじろべえは使えるのはハサミだけ!鉛筆も定規も使わず、バランスをとるのは難しいかなと思いましたが、子どもたちはあっさりクリア!すごいですね。

鼻の上や靴の先、水筒の上など見事に乗せて楽しみました。

みなさんからの温かいご寄付ありがとうございました。

おかげさまで美味しい手作りのお弁当やお菓子を子供たちに持ち帰ってもらうことができました。

キャロットランチ(お持ち帰り)

お菓子のおみやげ

一日も早くコロナ感染が収まり、来年は、一緒にランチを食べたり、午後も楽しく遊べることを願っています。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

初めてのウォームシェア 12・26

 須影公民館との共催で、手子林小と須影小の児童を対象にウォームシェアを開催しました!

午前中は学習に集中して取り組み、おいしランチ、午後はぐにゃぐにゃ凧作り、凧あげ、グループ大綱のじゃんけんゲーム、お話タイム

と皆楽しく笑顔で1日過ごしました。

今年で3年目 夏休みクールシェア

        8月7・8・9日     中央公民館    参加者60名(1~6年生)

第1日目

開講式

 

学習タイム

 みんな真剣に取り組みました!河田市長さんも応援に来てくださいました。

おいしいランチタイム

 今日のメニューは、わかめごはん・から揚げ・はるさめサラダ・とうふのみそ汁・すいか・ヨーク

学習講師の先生・市長さんもいっしょに食べていただきました。

ランチの最後に

クールシェアのランチに使われている野菜のお話「地産地消」のお話を聞きました。

 

リラックスタイム

  ①グループごとに共同作業!素敵な作品ができました!

 ② 自由遊び

     スライム作りや勾玉作り、 将棋やカードあそび、けん玉などなど

  自由に楽しみました!!

 ③クイズ   野菜の名前あてとスイカの重さあて

   名前あての全問正解者は1人でした!

  スイカのの重さは12.7kg  一番近かった人は12.4kg お見事!!

これなんだか

     わかるかな?

 

答えは

 

   スイカでした!

2日目

今日は縦割りグループで勉強!高学年が低学年に教える姿も見られました。

また丸山綱雄先生の「まるちゃんの科学あそび」もみんな目を輝かせて取り組みました。

グループ対抗のゲームを大いに盛り上がりました!

 

今日のランチは 冷やしうどん・野菜かき揚げ・フルーツポンチ

昨日のクイズのスイカもおいしかったですよ!

3日目

心配された台風もたいしたことなく、最後の日を迎えられました。

今日のランチは、カレーライス・一口かつ・ゆで野菜サラダ

 

ビンゴゲームで最後盛り上がりました!

3日間、楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。

中央公民館の館長さんをはじめ、職員の皆さま、ご協力いただいた団体の皆さま、本当にお世話になりました。ありがとうございました!!